Quantcast
Channel: しんの世界(盆裁日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 95

野梅の整姿

$
0
0
お待たせしました。

 今夜はサバ幹の野梅の整姿の様子をご紹介します。

   毎日、黒松の芽摘みと整姿に追われてなかなか更新できないので。
    今夜もささっと写真をアップしますので説明不足は想像力でカバー願います~(^。^



イメージ 1

                                      枯枝をジンにしてアクセントにしますが足元の力強いサバに比べ
                  幹が単調で細く見えますね



イメージ 2

                                   幹の細い空間をカバーするため枝を下げましょう。
                今はかなり元気が出てきましたがかなりガレていたため枝は硬くて
                簡単に折れてしまうのでラフィアでしっかり養生して時間をかけてまげていきます。




イメージ 3

                               斜め上に立ち上がっている左の枝も下げバランスをとりしましょう。



イメージ 4

                鉄筋とてこで徐々に絞り込んでいきます。



イメージ 5

                                かなり下がってきましたね  少し休ませてもう一頑張りです。



イメージ 6

                  これが今の限界ぎりぎりですね



イメージ 7

                                   上部の不要な枝を整理し整えていきます。




イメージ 8
             
                                         整枝完了です。



イメージ 9

                                     サバの裏側に鋸で切った痕があったので部分的に修正し
                 石灰硫黄合剤でお化粧しました。





イメージ 10


イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14



イメージ 15

                   仕上がりです。
                                         樹高65㎝  鉢寸法37×37×21.5㎝

                 
                    あ~、またまたこんな時間!
                    明日も忙しいのでひと眠りします。
                    また次回の更新をお楽しみに~  (^。^ /~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 95

Latest Images

Trending Articles